ストレンジ・デイズ
The Fillms、その他神戸を中心に活動するバンドでドラムを叩いている三木健弘のブログ
プロフィール
Author:thebbb
The Fillms、その他神戸を中心に活動するバンドでドラムを叩く三木健弘のブログ。
最近の記事
1月12日/The Viers/神戸VARIT. (01/13)
2012年1月10日/The Fillms/神戸VARIT. (01/11)
2012年 VARIT. #1 (01/06)
(10/05)
携帯をかえたのだ (08/02)
今日から俺は (08/01)
そういえば (06/07)
6月3日/mikiHOUSE/神戸VARIT. (06/04)
あまりに赤い花咲かせちゃって (05/28)
5月25日/The Viers/神戸VARIT. (05/27)
最近のコメント
みき:金魚全滅 (11/03)
(´・ω・`):金魚全滅 (11/01)
みき:10月22日 THE BBB (10/25)
(´・ω・`):10月22日 THE BBB (10/23)
(´・ω・`):『お前これぼっこぼこやんけ!!』 (10/22)
みき:お前漢字で書いたら相当難しい字なんだな。 (09/05)
:三木健弘のストレンジ・デイズ (08/21)
最近のトラックバック
新作A,V☆MUTEKI☆から島田陽子:新作A,V☆MUTEKI☆から島田陽子 (12/09)
月別アーカイブ
2012年01月 (3)
2011年10月 (1)
2011年08月 (2)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (8)
2011年03月 (4)
2011年02月 (6)
2011年01月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (11)
2010年10月 (7)
2010年09月 (14)
2010年08月 (15)
2010年07月 (15)
2010年06月 (12)
2010年05月 (22)
2010年04月 (21)
2010年03月 (28)
2010年02月 (27)
2010年01月 (26)
2009年12月 (27)
2009年11月 (29)
2009年10月 (31)
2009年09月 (32)
2009年08月 (36)
2009年07月 (28)
2009年06月 (15)
2009年05月 (35)
2009年04月 (30)
2009年03月 (8)
2009年02月 (11)
2009年01月 (11)
2008年12月 (20)
2008年11月 (11)
2008年10月 (4)
2008年09月 (6)
2008年08月 (11)
2008年07月 (11)
2008年06月 (11)
2008年05月 (11)
2008年04月 (15)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (3)
2007年12月 (9)
2007年11月 (8)
2007年09月 (2)
2007年08月 (9)
2007年07月 (1)
2007年06月 (4)
2007年05月 (5)
カテゴリー
未分類 (20)
日記 (608)
音楽 (2)
LIVE (10)
その他 (43)
小説 (12)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
THE.BBBs.NET
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
ショータローの映画道場! 第4試合
やばい! 学校の課題多すぎ!
っていう言い訳はどうですか?
ショータローです。
結構、マジで時間が無いんで、早速観た映画のタイトルを
「風の歌を聴け」
これはまぁ村上春樹原作の青春小説の映画化ということで。
監督は大森一樹監督
主演はまだ有名じゃない小林薫。
原作を知った上で、作品を観た感想としては
やはり原作のほうがいい。
だが決してこの作品を批判するというわけではない。
実写化、映像化としての実験としては成功といって良いと思う。
風の音が聞こえ、場面が変わる。
作品全体に漂う、原作独特のシュールでクールな雰囲気。
断片的なイメージの連続を、主人公の語りで繋ぐ。
「僕」と「鼠」の友情、淡い夏の恋、漂う潮の香りと、素敵な音楽つまり、青春。
時系列も何もかもめちゃくちゃな所が、作品をより引き立てる。
そして
作品の途中で流れるビーチボーイズの「カリフォルニア・ガール」がすっげぇいい!
ただそのときに流れる映像はすっごく微妙。
ってこれは単純に曲がいいってことか・・・。
夏の終わりに向かって、作品は進む。
あの切なさと愛おしさ。
上手く表現できていると思う。
なかなか、いいじゃないか。
日曜日の昼下がり、ビールを飲みながら観たいなぁ。
もちろん原作には無い場面もあるため、原作を読んだ人も
少しアレンジされた「風の歌を聴け」を目撃する事になる。
だが原作を知らない人にとっては、おそらく、意味不明な場面も多々あり。
そして原作ファンにとって、若干歯痒い場面も。
うーん。では評価を。
ダダダダダダダン!
2段!
オス!
あくまで原作を読んでから、観て欲しい。
それでやっと楽しめる作品なのではないだろうか。
それでは。また。
スポンサーサイト
【2009/10/30 01:11】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
バンド・オブ・ザ・デイズ10
|
BLOG TOP
|
10月終わるで~
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://thebbb.blog105.fc2.com/tb.php/504-467631db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © ストレンジ・デイズ All Rights Reserved. Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。